2日 (月) キッズひまわり
NPプログラム
5日 (木) サッカー教室(TON)
6日 (金) めった汁の会
9日 (月) キッズひまわり
NPプログラム
ふれあい弁当
12日 (木) 交通安全教室(10:00~)
16日 (月) キッズひまわり
17日 (火) 身体計測開始
18日 (水) 英語であそぼう
19日 (木) 誕生会
*歯科検診は日にち未定
もも組ふれあい会 11/4(水)~6(金)
たんぽぽ組ふれあい会 11/7(土)
めった汁パーティー 6日(金)
1月にばら組がきく組の時、ゆでた大豆をつぶして味噌を作りました。春から育てた野菜やその味噌を使ってめった汁を作ります。ばら組手作りの梅としそを入れて自分でおにぎりを作ってめった汁と一緒に食べます。ばら、きく、ゆり組は主食はいりません。
歯科検診 全園児
10日(火)8:30〜
8時30分までに歯みがきをして登園してください。当日、検診を受けられなかったお子さんは各自で嘱託医(和田歯科)にて受診していただくことになります。
●千坂校下文化祭が1日(日)に千坂公民館、千坂小学校ピロティで行われます。ばら,きく組の子ども達の作品を展示しますので、時間の都合がつく方はご覧下さい。
●表現会は12月4日(金),5日(土)に行います。
●ミニ表現会(祖父母,地域の方対象)は12月7日(月)に行います。
●斉藤先生が育児休業を終えて、復帰しました。
●今後のふれあい弁当(手作り弁当)の予定
対象:たんぽぽ組以上
11月9日(月) 12月4日(金) 1月28日(木)
子ども達がとても楽しみにしているお弁当の日です。
☆寒い日が続くようになりましたら、温かいご飯が食べられるようにお弁当を温蔵庫で温めます。庫内は、かなり熱くなりますので、熱に強いお弁当箱に入れて下さい。
☆ジャンパーやコートにかけひもと記名をお願いします。(未満児も自分でコートをかけますので掛けやすい紐の長さにして下さい。)