あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。ばらぐみでの生活、そして保育園生活も早いもので残り三カ月となりました。毎日楽しんで過ごし、かけがえのない思い出をたくさん作っていきたいと思います。
お正月あそび
ことわざかるたを楽しみました。「ななころびやおき~」「いぬもあるけばぼうにあたる~」と、ことわざもいつの間にか覚えていました。
すごろくも楽しんでいます。お正月の間にご家族と楽しんだお友だちもいたようです。
積み木あそび
わくわく積み木で積み木あそびをしています。カナヅチもあり、トントントン・・といい音を鳴らし、楽器、車、お城など色々な作品を作り楽しんでいますよ。
積み木先生が遊びに来てくれ、一緒に積み木あそびをしました。人が中に入れる大きさの温泉や‘‘レインボータワー”、‘‘ライトアップしている学校”など創造力溢れる作品が繋がっていき、一つの大きな街ができていきました。どんどん発想が生まれていきます。
紙相撲大会をしました。自分たちで考えた「〇〇やま」「〇〇どん」「〇〇ざかり」などの四股名をつけると、気分も盛り上がりますね。トーナメント戦をして、横綱、大関などが決まり、負けてしまったお友だちは「もう一回!!」と何度も取り組みをしています。しばらく紙相撲ブームが続きそうです。