ばら組 6日(土)保育参観 科学教室・お話会(保護者)
9:00〜10:30 木谷誠治氏(広坂こども科学スタジオコーディネーター)による「科学や自然が大好きな子の育成」 のテーマで保護者対象の講演会と保護者向けの科学教室を行います。ばら組以外の保護者でも興味のある方はぜひ参加して下さい。ばら組は講演会後、保育参観で絵の具を使った活動を行います。その後、お話会を予定しています。
きく組13日(土) 保育参加 お話会
子育て出前講座(保護者)
保護者の方のお話会後、保育参加では親子でゲームなど行います。その後、金城大学短期大学部准教授 米川祥子氏をお招きして子育てについてのお話をして頂きます。参加は自由です。きく組以外の保護者でも興味のある方はぜひ参加して下さい。
年長さんを迎える会 17日(水) ばら組
千坂小学校主催で1年生による出し物や学校探検など楽しい体験がいっぱいです。体験を通して学校への楽しみや期待感が膨らむと思います。会場は体育館です。寒いのでジャンパー、コートを忘れずに着て登園して下さい。また、傘やズックには記名をお願いします。
「となりのテレ金ちゃんCM」撮影
★10日(水)にテレビ金沢の収録があり、ばら、きく、ゆり組を映します。放送日は3〜4月中(月〜金 15:53〜19:00)を予定しています。詳しい日時は後日お知らせします。
わくわくタイム
あと2カ月で卒園になるばら組の子ども達のために担任以外の職員が楽しい催し物を企画しています。スケジュール表はばら組の
入口に掲示しておきます。
お楽しみに・・・
防犯のため、9:30〜15:30の間は玄関を施錠します。御用の時はインターホンを押してください。
☆きく組のお昼寝は2月いっぱいで終了します。2月は子どもたちの様子を見ながら調整し、時間を短縮していきます。
☆集団風邪やインフルエンザが流行しています。インフルエンザなどの感染症の病気と診断されましたら、園の方までお知らせ下さい。