2月22日(水) 角間の里に行って来ました!!森に入る前の挨拶は、それぞれが好きな言葉を言いました。なんて返事返ってきたかな?と聞かれると、『水の音』『車の音』『木が揺れる音』『いいよ』って言っとるなど言っていましたよ。森の中では、顔に見える木を探したり、ジャンケンしている木の枝を探しました。『あっ!ここにあるよ』と沢山探していた子ども達です。
がけ登りをしたり、細い道を渡ったり、寒くて水の表面が凍っているのにカエルが泳いでいる姿を見たりと普段出来ない体験を沢山してきました。子ども達も凄く楽しかったようで、とてもいい表情でした。
2月18日(土) 保育参加
お忙しい中ご参加していただきありがとうございました。写真はギャラリーに追加しましたのでまたご覧ください。
全員に賞状があたりました!!
2月10日(金) 金沢駅見学
東金沢駅から電車に乗りみんなが書いた習字を見に行って来ました。まずは、駅にペッパーさんを発見!!画面をタッチして話しかけていた子どもたちです。習字の展覧会では、自分のが飾られていると「あった~‼」と喜んでいましたよ。新幹線も間近で見ることが出来ました。いつも園から見える新幹線とは違い「長いね!」と迫力に驚く子もいました。車掌さんと写真を撮ったり特別に汽笛を鳴らしてもらったりといい体験をしました。帰りの電車の時間まで、リントとあんと見学もしましたよ。あんとには沢山の金箔が‼「ほらあっちにも♬」「こっちにも♬」とたくさん発見しました。またギャラリーに写真追加しておくので見てくださいね。
2月3日(金) 節分
お腹の中にいる鬼を追い出すために皆でまめまきをしました!「鬼は外~福は内」と恐る恐るも豆を投げていたばらぐみさん。偽物だと分かっていても、やっぱり怖がる子もいましたよ。鬼をやっつけれたので、お腹の鬼もいなくなったかな!?年の分だけお豆も食べました(^^♪
2月6日(月) 「くれよんのくろくん」
絵本を読み終わった後、絵本に出てくるひっかき絵をしました。顔や手が真っ黒になるほど楽しんで参加していた子ども達です。制作が好きな子は何度も何度も描いていましたよ!!
2月23日 (木)
2月のお誕生会をしました。4人のお友だちをお祝いしましたよ。
ペープサート“豆腐とお味噌のけんか”を楽しんだり、なぞなぞをして盛り上がりました!
おめでとう!!