すみれ組 10月

お兄さん・お姉さんたちがハロウィンでオバケに仮装しているのを見て、すみれ組も仮装して園を回りました。マントにかぼちゃスティックをとても気に入ってくれて、他のクラスのお友だちにも「かわいい」と言ってもらえてとても嬉しそうでした。

 

葉っぱが綺麗に色づきました。きれいな色の葉っぱが落ちているとついつい拾いたくなるようで、落ち葉に興味を示す姿が見られるようになりました。落ち葉を踏んでシャカシャカ音が鳴るのも楽しいようで、葉っぱのあるところを歩いて大喜びしています。

 

すっかり涼しくなり、お散歩日和の日が続いています。晴れた日にはいろいろな公園へお散歩に出かけています。しっかり歩ける子も増えてきて、保育者と手を繋ぎお散歩する子も増えてきました。

~疋田中央公園~初めて疋田中央公園まで行きました木に青いどんぐりがたくさん実っていて、落ちるまではまだ時間がかかりそうです。今度行った時にはどんぐり拾えるといいな。

~はすの里公園~みんな大好きな公園です。滑り台は斜面を登らないと滑れないのでみんな、自分で何度も登っています。最初に行った頃に比べると、足取りがしっかりして、今では手をつかなくてもズンズン登っています。

~園舎横公園~以前は少し歩くのがやっとでしたが最近は自分で滑り台をしたり、砂遊びもスコップやバケツを持って上手に遊べるようになりました。

お部屋での遊びも変化がみられるようになってきました。お友だちの真似をして、同じことをして喜んだり、玩具を上手に動かしたりしながら遊んでいます。