ばら組 (6月)

〇保育参加〇

 

6月2日(土)

保護者の皆様、暑い中参加ありがとうございました。

しゃぼん玉作り、家に帰っても「楽しかった!」と言っていたとの声もあり、

液がドロドロになってしまってもお父さんお母さんと作ったしゃぼん玉は楽しい思い出になるのだなと感じます。

日頃の園での様子、ばら組になってより成長した姿を知って頂けたかと思います。

週明けの月曜に室内で再度全身しゃぼん玉にチャレンジしました!

「しゃぼん玉の中、鏡みたい!」だったようです!しゃぼん玉の世界を感じることが出来ました!!

 

社会見学🎩

6月7日に社会見学に行って来ました。

始めに柴舟小出さんの工場へ!

小判型のおせんべいに生姜密を塗っている工場を見学させて頂きました!

「湯気出とる!!」

「食べてみたい!」

「あのおせんべい知っとる!」

と興奮してガラス越しに見入ってました!!

一人前の塗り職人になるには5年はかかる話や、一日に仕上げる枚数や塗る密の温度はなどお話しも聞きました。

移動のバスの中で

「おせんべいって美味しいよね~!」

とつぶやきが聞かれました!

金沢中警察署さんへ!!

交通安全のお話しを一年生になったら!と信号の見方やシートベルトの話しなど真剣に聞いた後は、

普段では入ることの出来ない、道場や刑事課の見学にパトカーに乗せてもらったりと貴重な体験をさせて頂きました!!

「大きくなったら警察官になる!!」と言う子がばら組で急増しています!

大きくなったらの夢が広がりそうです。

 

泥んこ遊び!!

暑い日が続いて青空が広がっている日に泥んこ遊びをしました!

遊んでいるうちにどんどんと大胆になり、寝転んだり、顔にパックをしたりと体全身で楽しんでました!!

ギャラリーに様子載せます。

 

👑6月の誕生会👑

6月の誕生児は3人!賑やかに誕生会がスタート!

紹介や質問コーナーを皆で楽しんだ後は

「北風と太陽」の劇をしてくれました!!

演技が光ってます!!

間違えクイズなども楽しみました!

誕生児のお友だちの色々を知った会でした♡