<運動会ごっこ>
運動会前にはみんなで運動会ごっこを楽しみました。
画用紙にお絵かきをして、旗を作りみんなで「うんどうかいのうた」をうたいました。
「フレフレフレー」と上手に旗を振っていましたよ。
ホールでは大玉転がし用の大玉を見つけ、嬉しそうに転がしたり
競技「フルーツもぎもぎ」も行いました。
みんな上手に好きな果物をもぎ取って嬉しそうにしていました。
本番でもみんな元気に上手に参加でき、よかったです。ご参加ありがとうございました。
<みのむしを作ったよ>
10月に入り、みんなで「みのむし」を作りました。
ちぎったおりがみを画用紙に貼り、目と口をシールで貼りました。
指先も器用に使えるようになり「ペタペタ」と楽しんで貼っていました。
公園へ、作ったみのむしを飾る木の枝を拾いにいきました。
保育者が木の枝を見せると「あった」と子どもたちも嬉しそうに見つけていました。
みんなで作ったみのむしは今月、玄関のホワイトボードに掲示されますので是非ご覧ください。
その他の写真はギャラリーにあります。
<誕生会>
10月の誕生会がありました。
紙皿シアターでは、次々出てくる動物やキャラクターにわくわく!
最後にはケーキが登場して「あむっ!」と言いながら口へ運んでいました。
次に見たパネルシアターは、みんなが大好きな「まるいたまご」。
歌に合わせて体をゆらゆらしたり、手を動かしたりして楽しそうでした。