ばら組(1月)

1月生まれのおともだち

30日に誕生会が行われました。2人のお友だちの紹介をしたあとは、1月生まれのお友だちが紙コップを使った手品を披露して、みんなが驚ろいてくれると大満足の2人。大きなカブのエプロンシアターもしてくれ、楽しい時間はアッという間に過ぎました。

2月2日の保育参観で造る椅子の材料を中田工務店さんにみんなで取りに行きました。

大きな束の木材を「重くないし!」と頼もしく園まで運んでくれました。お家の人と組み立てるのを楽しみにしています。

お店屋さんごっこ

“ちさかふゆまつり”が開催されました。前の日には銀行を開店しお金をみんなに渡しました。当日は屋台にお化け屋敷にレストランとどのお店も大賑わいで大盛況に終わりました。一生懸命準備したのでみんなに喜んでもらえて大満足でした。

年長さんを迎える会✎

千坂小学校へ行ってきました。一年生から小学生になると、こんなことが出来るようになるよ!という事などの紹介してもらったり、一年生の教室に案内してもらい、ランドセルを背負わせてもらったり、机を借りて教科書を見たり、プリントをさせてもらいました。ますます小学生になるのを楽しみになったようでしたよ。

こども園生活も残すところ3カ月となりました。実りある日々を過ごしていきたいと思います。

◎かきぞめ展出品◎

かきぞめ展に出品する作品“たけ”を書きました。長田先生の指導の元、筆で書く時の『とめ』『はらい』などを自分で気をつけながら真剣に書きました。みんな満足のいく作品になったようです。

♡ハッピーウィ―ク

郵便屋さんから始まり、新年会・カルタ大会など楽しかったハッピーウィーク!郵便ごっこでは仕事をする責任感のようなものがみんなからとても強くかんじました〠