ご進級おめでとうございます。
最年長児ということで、行事や当番活動などからも張り切っている姿が
見られる子どもたち。
移り変わる季節、1つひとつの行事がこども園生活の中で最後となるので
この1年間、毎日を思いっきり楽しんで過ごしてほしいです。
◎誕生会
ばら組で最初に6歳を迎えたお友だちの誕生日をお祝いしました。
小さい頃の写真を見たり、インタビューをしましたよ。
その後は”ばななのおやこ”の歌のパネルシアターを見たり、
“パン屋のおみせ”クイズもしました。
「これ絶対チョコパンや!」「ほら正解やった~!!」と大盛り上がりでした。
最後は4月生まれのお友だちのポスター作りをしました。
等身大で型をとったものに、誕生児の今日の服装や髪形に合わせて
「じゃあわたしここのスカート描くね!」「この模様描く!」と
上手に役割を決めて描いていました。
描いてもらっている間は少し恥ずかしそうにしながらも
嬉しそうに様子を見守っていましたよ。
4月生まれのお友だち、6歳の誕生日おめでとう!
これからも元気に大きくなってくださいね。
笑顔いっぱいの1年になりますように。
◎お花見しよう!
お花見予定日の前日、少し曇り模様になっているとお
「てるてる坊主作りたい!」「てるてる坊主の絵描こうかな」と
てるてる坊主に晴れ空をお願いしていました。
子どもたちの願いも通じたのか当日小雨が降った時間がありながらも
お花見の時には綺麗な青空になっていました。
「晴れたね!」と嬉しそうに外へ出て、
「桜見ながら食べるんやよ!」と話しながらお団子を食べていましたよ。
◎初めてのげんきモリモリタイム!
ばら組に進級してから楽しみにしていた活動のひとつ、
げんきモリモリタイムに参加してきました!!
4~6月頃まではボールを使っての活動ということで、
ボール渡しリレーや転がしドッヂボールをして楽しみました。
終わる頃には「まだやりたかった~」「楽しかった~」という声も聞かれましたよ。
今後も楽しみですね!!
◎じゃがいもの苗植え
のんび~っとのデイサービスの方々とじゃがいもの苗植え体験をしてきました!
事前にじゃがいもに関する絵本で”じゃがいもは実を植える”ということは予習済みだったので
いざじゃがいもをもらうと思わず「おいしそ~・・・」とつぶやく子もいました。
一人ひとり植える場所を決めて自分たちで土を掘って植え、
「またどんな風に育つか見に来ようね!」と声を掛けると
「僕が植えた場所ここやし覚えとかんなん!!」と嬉しそうに話していましたよ。
長靴準備のご協力、ありがとうございました。
※その他の写真はギャラリーにあります。