◎誕生会
5月は2人のお友だちのお祝いをしました。
お家の人からのコメントが嬉しくて、涙しちゃう場面も…
とってもかわいらしくて、素敵な涙ですね。
誕生児の2人と一緒にみんなに内緒で練習したペープサートを披露しました。
「セリフも言えそう?」と聞くと「恥ずかしいからちょっとだけなら!」と
言っていたものの、一生懸命大きな声でセリフを言ってくれましたよ!
そのあとは誕生児クイズとして事前に”みんなにクイズで出したいこと”を
聞いてクイズを作り、3択問題にして出しました。
だいすきな「なぞなぞなぞなぞなぞしましょう~♪」の歌に合わせて
クイズを出し、大盛り上がりでした!
最後は誕生児の等身大ポスターを作りました。
そのためにお気に入りのお洋服で登園してきたので、
描いてもらえてとっても嬉しそうでしたよ。
5月生まれのお友だち、6歳の誕生日おめでとう!
これからも元気に大きくなってくださいね。
笑顔いっぱいの1年になりますように。
◎森のこども園へ行ってきました!!
前日から「森に行ったらどんなことしたい?」と話していると、
「友達になりたい!!」と答えていた子どもたち。
当日、夕日寺自然公園へ着くと「こんにちは~!」と
挨拶する姿も見られましたよ。
“ハグくまさん”の絵本を木陰で読み、
「ハグくまさんみたいにハグしてこよう!」と
大きな3本の木にハグをしてきました。
ハグをしてみると「冷たい!」「中から音聞こえる!」と
様々な発見があったようでした。
2グループに分かれて森の中へ入ると子どもたちは大興奮!
「ここにこんな葉っぱあった!」「見て!これまんまるな形!!」と
普段の散歩先では見られない葉っぱや虫にとても嬉しそうに反応していました。
午後からは子どもたちも楽しみにしていた活動の1つであるザリガニ釣りに挑戦!
「昨日見た本で、糸落としたらじーっと待っとかんと釣れんってかいてあったよね!」と
予習もばっちりな様子でした。
初めは「ザリガニおらんのじゃない~?」と話していた子どもたちでしたが、
奥の池ではたくさんのザリガニが釣れてとても嬉しそうでしたよ。
帰る頃には「次いつ来れるん?」「まだザリガニおるかなぁ~」と
話すほど、自然の中で1日楽しんだ子どもたちでした。
※その他の写真はギャラリーにあります。
◎のんびっと訪問 5月17日(金)
老人ホーム”のんび~っと”に訪問に行ってきました。
おばあちゃん達に拍手で迎えていただき、少し照れながら入室しました。
ばら組の出し物は、今、体操でしている”パセロリサラダ”と”ディズニー体操”を
披露してきました。そして、♪この木なんの木のうたも歌ってきました。
その後、おばあちゃん達と一緒に、しゃぼん玉とめだかのがっこう、富士山の
歌を歌いました。富士山の歌は聞いたことがないので、ぽか~んとしながらも
リズムをとりながら参加していました。
そして、その後には、おばあちゃんの肩たたきをしてふれあいました。
優しく叩こうという思いからか、ちょっと触る程度で肩たたきをする子が多く
おばあちゃん達もその思いが嬉しかったのか「ありがとね」と微笑みながら伝えて
下さいました。帰りに、ペンダントのプレゼントをいただき、大喜びの子どもたち
でした。