ゆり組 6月

【6月の誕生会】

6月のお誕生日は3人でした。好きな人を聞かれると恥ずかしそうにしていました。

お誕生日おめでとう☆

その後、大型絵本「トーマスきゃくしゃをひく」を見ました。特に男の子は釘付けでした。

話が終わると、何とトーマスがお部屋にやってきてプレゼントがかかれた袋を持ってきました。

ハテナが書かれた紙が入っていて、トーマスがハテナの穴から6月生まれのお友達の好きなものが見えて当てるゲームをしました。

好きなものが出てきて恥ずかしくしながらも、嬉しそうな子どもたちでした。

 

【おはなしキャラバン隊がやってきた!】

キャラバンカーにたくさんの絵本を乗せて、千坂こども園にやってきてくれました。

 

キャラバンカーから好きな絵本を1冊ずつ手にとり、集中して絵本を読んでいました。

 

ホールでは、キャラバン隊の方が絵本や紙芝居を読んで下さりました。

【包丁トントン!】

水やりをしてぐんぐん大きくなった野菜たち。1番に収穫できたのはきゅうり!「きゅうりは、漬物で食べたい!」と苗を植える前から言っていたので、お漬物にするために包丁で1人ずつ切ることにしました。包丁を持つと、真剣そのもの。

切った後は浅漬けの素を入れ、もみこみました。(「おいしくなあれ♪」)給食の時に、美味しく頂きました。

【時計・数字探しにレッツゴー!】

6月10日は時の記念日。それに伴い、腕時計の製作をしました。

その次の日。作った腕時計を身につけて、園内のいろんな部屋に時計・数字がどこにあるのか4つのグループにわかれて、探しにいきました。時計や、カレンダーいろんなところを見つけ「あ!あったよ!」と教えてくれました。

その後、「オオカミさん今何時?」をしました。これを機会に数字に興味を持ってくれたらなと思いました。