ばら組 7月

◎わくわくアート(油絵) 7月26日(金)

今日は、わくわくアートに参加しました。

初めての油絵に、わくわく・そわそわしていた子どもたち。

「どんなんするんやろう」「油使うんかなぁ」と興味津々。

まずは、講師の山下先生のお話しを聞いてから、木炭を使って

ひまわりの絵の下書きをしました。ひまわりの細かい部分が知りたくて

本物のひまわりを見たり触ったり観察しながら描いていました。

下書き後、絵の具と油を混ぜて油絵具を作ったのですが

その工程が楽しかったようで、筆をぐるぐる回して絵の具と油が混ざるのを

楽しんでいました。

 

◎誕生会

7月は4人のお友だちが6歳を迎えました!

誕生会での”ポスター作り”が恒例になっているので、

「今日ポスター描くし可愛いお洋服着てきた!」という声も聞かれましたよ。

誕生ブックの赤ちゃんの頃の写真を見ると

みんなから「かわいい~!」「ちっちゃ~い!!」と

声が上がり、照れ笑いをしていた4人でした。

お祝いをしたあとは”誰でしょうクイズ”をしました。

“好きな食べ物”や”好きな絵本”などの情報が隠された表から

少しずつめくっていき、1~4の番号はそれぞれ誰のことを

表しているのかを当てるクイズをしました。

間違えてしまうと×が描かれたマスクを渡されてしまうルールがあったので

「あ!わかった!でも違ったらマスクやし~!!」と

じっくり考えていたのが可愛らしかったです。

中には果敢に「絶対当たっとる!!」と挑戦するも外れてしまい、

何度かマスクを渡される子もいたりと大盛り上がりでした。

そのあとはなぞなぞをして、ポスター作りをしました。

だんだん慣れてきて役割分担も上手くなってきた子どもたち、

顔を描く子、服の模様を描く子に分かれて上手に完成させてくれました。

7月生まれのお友だち、6歳の誕生日おめでとう!!

これからも元気で大きくなってくださいね。

笑顔いっぱいの1年になりますように。

 

◎どろんこあそび

前日から伝えてあったので朝から「今日晴れたしどろんこや!!」と

嬉しそうに話していた子どもたち。

初めは少しためらいながら泥に触っていましたが、

「泥の上走ってみてもいい??」と走ってスライディングし始めると

寝転んだり体に泥を塗ったりとダイナミックにあそんでいました。

普段あそんでいる砂の感触とはまた少し違うどろんこでのあそびも

思いっきり楽しみましたよ。

どろんこあそびの準備、ありがとうございました。

 

◎クッキング

毎日様子を見て楽しみにしていた枝豆をついに収穫し、

みんなで話し合って決めたピザ作りをしました!!

 

具材を切ったあとの飾りつけが楽しかったようで

「見て!ハムばっかり乗せた!」「顔みたいにしたよ~!」と

それぞれ自由にトッピングをしました。

自分でトッピングしたピザはとてもおいしかったようで

「作り方ママに教えてあげよ~!」「これお家でも作れる!?」

と話していましたよ。

簡単なのでお子さんに聞いてぜひお家でも作ってみて下さいね!

 

 

※その他の写真はギャラリーにあります。