【9月の誕生会】
9月生まれのお友達は2人でした。
今日は「うらしまたろう」のペープサートを見ました。
海の生き物は浦島太郎が竜宮城へ来てくれたお祝いの踊りを踊っていると、誕生児のお友達が描いた海のお魚も来てくれました。誕生児のお友達に手伝ってもらい一緒にペープサートをしました。(歌に合わせて、踊ってくれました)
浦島太郎はプレゼントでもらった玉手箱を開けてしまい、おじいさんになってしまいましたが、誕生児の描いたお魚から誕生児へプレゼントが❕❕
中身は、何と魚が付いているペンダントでした🐡9月は海の生き物にちなんだことがいっぱいありましたね🐡
【はじき絵を楽しもう!🖌】
8月中旬、子どもたちに絵の具の楽しさを伝えたく、海の生き物4種類から好きなものを選んでクレヨン・はじき絵の製作をしました。
出来上がった作品を青色のナイロン袋に、グループごと好きなように貼りました。
貼った後、「もっとお魚いる!!🐡」と言ったので、海の生き物の図鑑を用意し好きな魚を作ることになりました。
図鑑を見る目が真剣!!
出来上がった作品を以前貼ったナイロンに貼り、みんなの前で紹介☆
「お部屋のどこに飾りたい?」と聞くと、グループごと希望の場所があるようです。
出来上がった作品を飾りました。
~9月に入り・・・☆~
8月に行ったオバケ👻今回「お部屋に飾ったお魚さんのようにみんなも海の生き物になる?」と聞くとやる気満々👍
自分でイメージしたものを描き、出来たものを被り、なりきりました。
海の生き物を表現したものを、園の職員を招待して🐡ゆり組水族館🐡を観覧してもらいました。
なりきる子、恥ずかしがりながら楽しむ子、見ていてとても可愛らしかったです💛
(ウミヘビ・マンボウ・イルカショー)
9月の行事と言ったら・・・運動会🏁
海の生き物になって、遊戯を踊りますのでお楽しみ♪
【外で踊ったよ!】
青空の中、運動会に向けて海の生き物になりきって練習しました。