ゆり組 11月

🍁11月の誕生会🍁

・11月の誕生会は、ゆり・きく・ばら組合同で行いました。ホールの舞台を使って、立派な誕生会となりました。

みんなの前で緊張していましたが、質問に一生懸命答えていました。

インタビューの後は焼き芋のパネルシアターの話から焼き芋じゃんけんがスタート!誕生児のお友達が出したじゃんけんに、みんなが勝負しました。

その後、カーテンの隙間から何が飛んでくるでしょう?というクイズをしました。5問まであり、だんだん飛んでくるものが小さくなり難度が高くなり大興奮でした。(これはフラフープが飛んでいます)

最後は、みんなで体を動かす「アブラハムのこ」を踊りました。だんだん動かす部位が増えていき、喜んで参加していました。

11月のお友達お誕生日おめでとう🕯🍰🕯

 

 

ロウィンパーティー👻

10月31日(木)

「ハロウィンってお菓子くれないといたずらしちゃうぞ!っていうげんよね!」

「おれコウモリになりたい!」

など楽しみにしていたゆり組さん!

魔女になったり、おばけに変身しましたよ🦇

仮装で園内を練り歩き、

魔女さんを見つけてキャンディーを貰いました!!

なりきっていましたよ👻

 

🍠石やきいも🍠

11月7日にめった汁パーティーと石やきいもがありました。

ばら組さんが「いーしやーきいもー♪」と荷車を押して来てくれました。子どもたちは、ばら組さんが画用紙で作ってくれた100円をにぎりしめ、焼き芋を1つ買いました。買った焼き芋を2階の外で食べました。外で食べる焼き芋は格別!!「おいしーい❕」と皮ごと食べていました。紅葉も見れて、秋を満喫しました。

※めった汁パーティーは、外で食べようとしましたが風が強くなってきたのでばら組さんのお部屋で食べることに💦それでも、いつもと違った雰囲気でウキウキのゆり組さんでした。

(おにぎりは梅・シソ・白のおにぎりから1つ選びました。梅干し、シソはばら組さんが作ったもの。おつゆは、ばら組さんがきく組さんで作った味噌を使用し、ばら組さんが野菜を切ってくれました。とても美味しかったです)※めった汁パーティーの画像はギャラリーをご覧下さい。