🎍あけましておめでとうございます!🎍
去年は友達を思いやり、お手伝いをすすんでするステキなゆり組さんでした。今年はきく組になります。ますますお兄ちゃん・お姉ちゃんになれるよう一緒にいろんなこと挑戦していきたいと思います。今年も宜しくお願い致します。
🍰1月の誕生会🍰
1月の誕生児は2名でした。(インタビュー中です)
お話はパネルシアター「にんじん だいこん ごぼう」でした。途中体を洗う歌では、洗ったり温まったりと歌詞に合わせて身振り手振りつけて歌いました。
次は、「箱の中身は何でしょうゲーム」をしました。中身を見ず、手元だけで何の物か当てるゲームをしました。
なかなか分からない時は、友達がヒントをくれました!(分かりやすい物から、なかなか分からない物まで考えて触っていました)
最後に、「風船運び冠シール貼りゲーム」をしました。誕生児が王様、お姫様の冠を被り友達が2人ペアになり風船を新聞で運び、目の前に来たら似合いそうなシールを1枚選んで冠に付けていくゲームです。
出来上がった冠を誕生児が見て「あっ!!すごーい☆」ととても喜んでいました。
みんなが作ってくれた冠をつけて写真をパシャリ!
お誕生日おめでとう🎉
🌤お正月遊び🌤
お正月遊びをお部屋で楽しみました。
羽根つき・コマづくり・かるた大会!どの遊びも真剣☆知らない遊びにも興味を持ってくれたことと思います。
自分たちで作ったコマで遊んでいる様子です。ゆり組さんになれば、クルクルと上手に回せれる子が増えていました!
📭郵便ごっこ📭
朝来た時に廊下に赤いポストがあると「何これ!?」「ポストあるね。なんでやろ?」と興味深々。お正月に来る年賀状のお話をした後に、郵便ごっこの話をすると「お手紙書きたい!」と言ってハガキを買いにばら組さんへ。
「ハガキ下さい」「ありがとう」と恥ずかしがりながらも言えていました。自然と挨拶や礼儀が遊びの中で身につけばと思います。
ハガキをもらいさっそくお手紙を書きました。お手紙届くといいね☆彡
✨新年会✨
新年会では、神主さんにみんなが1年元気に過ごせるようにお祓いをしてもらいました。巫女さんからは、おみくじをもらい「私、大吉ー!」「ラッキーカラーは赤色やって」と喜んでいました。
その後・・・
廊下から太鼓の音が・・・
獅子舞が登場しビックリ😲 泣き出す子、逃げ回る子、獅子に頭を噛んでもらい喜ぶ子いろんな反応がありました。