きく組 2月

2月の誕生会

2月は4人のお友達がお誕生日を迎えました。

誕生児の紹介をしたあとに誕生日の4人のお友達の〇☓クイズをしました。

当たると「いえーい」と喜び、意外な答えに「へぇ知らんかった!」と初めて知ることもあり盛り上がっていました。

そのあとは「三匹のこぶた」のパネルシアターを見ました。

「オオカミ来るね」「レンガのお家は強いよね」など内容を知っている子も楽しみながら見ていましたよ。

4人のお友達おめでとうございます。

 

2月3日 節分 豆まき

朝から「豆まきの日や」「鬼来るかな~」と楽しみな子、ドキドキしている子様々でしたが、豆まきにそれぞれ子ども達が考えて作ったお面をつけて参加しました。

節分に関するクイズやパネルシアターを見た後に鬼が登場し、豆まきをしました。

怖くてちょっぴり泣いちゃう子もいましたが、みんなでしっかり豆を投げて鬼をやっつけることができました。みんなのお腹の鬼もやっつけられたようです。

2月6日 きく組お店屋さんごっこ

積木コーナーでお寿司屋さん遊びが広がってから「段ボールない?」「スイカやさんしたい」「お城作りたい」などと、どんどん遊びが広がり様々なお店、ごっこあそびが始まりました。

「お客さん呼びたい」との声があり、失敗も経験しつつ「お店屋さんごっこ」をしました。

今回は「お寿司屋さん」「お城に入って遊べるコーナー」「すいか&ジュース屋さん」「自動販売機」「マッサージ屋さん」がありました。

これまでにそれぞれ準備もして「どうしたらお客さんが困らないか」「準備をしっかりしないとお客さんは呼べない」など、子ども達で何回か話し合いもしてやっとオープンできたお店屋さんに楽しんでいました。

2月6日 雪が降ったよ

今年度初雪に「早く遊びたいな~」「もっと降れ~」「雪だるま作りたいな~」と大喜びな子ども達!少しだけ外に出て雪に触れました。「つめた~い」「楽しい」と少しの雪でも楽しんでいました。雪だるまが作れるほどたくさん降っほしいと願っている子ども達です。