🌸保護者の皆様へ🌸
保護者の皆様、1年間こども園にあたってまたゆり組の活動等ご理解・ご協力本当にありがとうございました。子どもたちの素直な優しい心が育っているのは、やはり保護者の皆様が温かく見守って下さったおかげです。
一年間ありがとうございました。(きく組になっても陰ながら応援しています)
🌸千坂こども園から転園・・・🌸(3月25日)
4月から新しい保育園へ行くお友達のお別れ会をしました。
☆インタビュー中☆質問するのかなと思ったら、「また遊ぼうね💕」と声を掛けていました。
その様子を見て、「私もギューしたい」「言葉掛けたい」という子がたくさんいました。(優しいですね😢)
その後、パネルシアターとパタパタオセロゲームをしました。2つとも転園児のお友達が好きな、あのキャラクターにちなんでのゲームをしました。
ずっと友達という思いを込めて、ひな祭り会で練習してきた曲「やくそくハーイ」を踊りました。
サビは「ともだちだよ ずっと ハーイ!」です🎵 最後にクラスのみんなからの寄せ書きや、折り紙で作ったお花を渡しました。
その後・・・4月から違う保育園に異動する先生のお別れ会をしました。一人ひとりギューとくっついて思いを伝えていました。
離れてしまうけど、ずっとゆり組のメンバーです。
〇〇ちゃん、〇〇先生!今までありがとうございました🌸
🌷ひな祭り制作🌷
ひな祭りにちなんで、みんなで飾りを作りました。紙皿の周りを絵の具で塗りました。3色選べ、3色を交互に塗る子もいれば、好きな色を塗る子、色が混じることが楽しくて沢山塗る子さまざまでした。
出来上がった作品を部屋前の廊下に飾ったのですが、感染症対策として玄関での送迎になったため保護者の方に見てもらえず残念ですが、子どもたちは朝来たり、手を洗う時に嬉しそうに自分の作品を見つめています。
🌷ひな祭り会開催できず・・・2月28日(金)🌷
3月3日に行う予定でしたひな祭り会は急遽2月28日、ばら組のみのひな祭り会撮影となりましたが、ばら組がリハーサルしている様子を見せてもらい、当日披露する予定だった遊戯「やくそくハーイ」を見てもらいました。
子どもたちが振り付けを考え、披露することを楽しみにしていたゆり組さん。元気いっぱいに踊ってくれました。
(練習風景)ハートの指輪を付けて踊っています。
(ばら組さんの前で披露)
最後の決めポーズ(自分がやりたいポーズ)も、しっかり決まりました✨
🎎3月の誕生会・ひな祭り会🎎
3月3日(火)に誕生会とひな祭り会を行いました。
3月の誕生児は4名いました。
お話パネルシアターでは、手遊び「グーチョキパー」をいくつかした後、誕生児のお友達の好きなものをグー・チョキ・パーを使って表す手遊びをしました。(誕生児のお友達が手の形を決めました)
☆ミッフィー:グーとチョキ☆
☆仮面ライダーゼロワン:チョキとパー(頭と腰)☆
☆プリキュア:パーとパー(ハートを作る)☆
その後、パネルシアター「ドレミの歌」も見ました。
~ひな祭り会~
ひな祭りにちなんだクイズをしました。当たると大喜びしていました。
その後は、歌「うれしいひなまつり」に合わせて歌って踊りました。
給食では、誕生児の中に大きくなったらお寿司屋さんになりたいお友達にちなんで、お寿司のくじ引きを用意しました。お寿司のネタが書いてあり、出たネタのグループで食事をとりました。いつもと違う席で楽しんで食べていました。
3月の誕生会も終わり、またきく組さんに一歩近づきました。
お誕生日おめでとうございます🕯