『運動会ごっこ』
たんぽぽ組で運動会ごっこを楽しみました。“うんどうかいのうた♪”を元気に歌った後は、かけっこや玉入れ・つな引きをしました。ゴールに向かって一生懸命走る姿に、「がんばれ!」と応援していた子ども達。つな引きではつなを力いっぱい引っ張ったり、玉入れでは保育者が持っているカゴに玉が入るまで何度も挑戦していました。頑張った後は保育者からメダルを首にかけてもらい、子ども達は大喜びでした。
『とんぼのめがね 制作』
散歩中にとんぼを見かけた時に、とんぼのめがねの歌を口ずさむ子ども達。保育者が「何色のめがねが好き?」と聞くと自分の好きな色を答え始めました。「とんぼ何見てるのかな?」ととんぼに興味津々だったので、とんぼを制作することにしました。自分の好きなセロハンを選び、めがねが完成。羽は好きな模様を描き仕上げました。カラーセロハンから見える景色に色がついて見えることに気が付き、「なんか〇〇色やよ!」「面白いね!」と話していました。作ったとんぼを手に持ち飛ばす真似をしたり、自分の手に止まってみたりと、とんぼの動く様子を表現して遊ぶ姿が見られました。
※その他の写真は、ギャラリーをご覧下さい。