◎森のこども園がありました!
森のこども園で北部公園に行ってきました!
お家の方と行ったことがある子も多く、「ここ来たことある!」
「こっち行ったら池あるんやよ!」と話す子もいました。
イチョウやドングリなど秋を見つけたり、園に戻ってからの制作に使う材料を
探しながら公園を散策してきました。
こども園に戻ってからは、自分の見つけてきた自然物を好きなようにくっつけ、
素敵な作品ができあがりました。
「ライオンの顔にした!」「いろんなドングリつけた!」と
友だちと見せ合って楽しんでいました。
◎めった汁・やきいもパーティ
前日にやきいもパーティの話をし、「去年のばら組さんはどんなことしてた?」と
尋ねると「おいも届けにきてくれた!」と話していた子どもたち。
「じゃあ今年、みんなはどうする?」と聞いてみると
すぐに「やりたい!」と声が返ってきました。
去年のばらさんはどんな風に売っていたのか、を思い出しながら
みんなで係を決め、お金や看板を作って準備しました。
当日のおやつの時間になると「看板持つ人~!」「私おいも渡す~!」と
自分の係の仕事を張り切ってやろうとする姿が見られました。
小さい組のお友だちに「ありがとう」と言われ、嬉しそうでした。
お昼には自分でおにぎりを握りました。
おにぎり作りが初挑戦だった子も多かったようで
「難しい~~!」「ママみたいに上手に三角にならんわ~!」と
言いながらも楽しんで握る子どもたちでした。
給食先生と作った梅干しやしそもおいしかったようでニコニコで食べていました。
◎発表会に向けて練習しています!!
来月に迫った発表会、最後の発表会でもお家の方々に
素敵な姿を見てもらいたくて練習を頑張っている子どもたちです。
練習の時間も楽しんでいるようで、「私たちのグループの練習まだ?」
「もう1回練習したい!」と意欲的な姿がたくさん見られます。
子どもたちのやる気を大切にしながら残りの日々も練習していこうと思います。