あけましておめでとうございます!
2021年も明け、早いもので卒園の日まで残り3ヶ月となりました。
子どもたちも「ランドセル届いた!」と嬉しそうに報告してくれたりと
少しずつ小学校への進学を意識し始めているようです。
残りの3ヶ月も子どもたちと元気に、楽しく過ごしていきたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします。
◎誕生会
1月生まれのお友だちの誕生会がありました。
朝から誕生会が楽しみで「早くお片付けにならんかなぁ~」と話していましたよ。
お家の人からの手紙を読むと嬉しそうにしていた誕生児さんでした。
誕生児の紹介をしたあとは誕生児によるエプロンシアターを見ました。
「にんじん・だいこん・ごぼう」のお話で「発表会でしたことあるー!」と
楽しんで見ていましたよ。
その後はホールで巨大すごろくをしました。
グループ対抗で子どもたち自身がコマとなって進み、所々にあるチャレンジカードでは
「縄跳び連続5回」「ジャンケンで勝ったら1マス進む」などが書いてあり、
グループからクリアできそうな子を選出して挑戦していましたよ。
グループの友だちがクリアすると「よっしゃ~!」と喜んだり
盛り上がっていました。
◎ハッピーウィーク
<新年会>
ハッピーウィーク初日は新年会がありました。
朝から「今日獅子舞来るんやろ~」と少し不安そうな声も聞かれましたが、
いざ獅子舞がやってくると、怖がる様子も見せずにいました。
さすがばら組さん、これも成長ですね。
神主さんと巫女さんに健康をお祈りしてもらったあとは
楽しみにしていたおみくじを引きました。
おみくじの内容も友だちと見せ合いながら楽しんでいました。
<郵便屋さんごっこ>
ハッピーウィーク中にあった郵便屋さんごっこでは、去年のばら組さんの様子を
思い出しながら「お金で年賀状買っとった!」「ポスト置いてあった!」と
アイデアを出していました。
自分たちが郵便屋さんになって年賀状を売ったり、
ポストの中の年賀状を集めてハンコを押したり、届けたりと
仕事ができるのが楽しかったようで、毎朝「今日の仕事は~…」
「今日は配達や!やった!」と仕事の内容をチェックしていました。
しっかりと仕事をこなして頼もしい姿を見せてくれましたよ。
◎お店屋さんごっこ
1月の最後の週にあるお店屋さんごっこでは、子どもたちがどんなお店を開きたいかという
アイデアから開店のための準備まで自分たちで考え、動いています。
今年はゲームセンターや、去年に引き続きカラオケ、
ミニゲームができるゲームセンターに綿菓子屋さんなどのお店から
読み聞かせをしてくれる図書館、鬼のお面を作らせてあげるワークショップなどの
おもしろいお店のアイデアも飛び出しました。
当日、来てもらう小さい組のお友だちに楽しんで帰ってもらいたいという気持ちのもと、
準備を頑張っている子どもたちです。
※その他の写真はばら組ギャラリーにあります。