♡8月 梅干しづくり(5歳児)
~梅干しってどうやってできるの?~
給食先生と一緒に梅干しづくりに挑戦しました!青かった梅が赤くなっていく様子に「なんで赤くなるの?」と興味津々な子ども達。梅干しと一緒に干したしそはミキサーにかけ皆で給食で食べました。自分たちで作ったしその粉に嬉しそうな子ども達でした。
♡7月 リバティ(5歳児)
~みんな大好きスイミング!~
5歳児では2週に一度リバティに行きスイミングを行っています。カニさん歩きやワニさん歩き、バタ足など様々な事をコーチから教わる子ども達。「これやったことある!」「もう顔を水につけれるよ!」など楽しそうにスイミングを行っています。そんなスイミングが大好きな子ども達、スイミングの日は「今日プール?」と目を輝かせています!
♡6月 社会見学(5歳児)
~ごみってどうなるの?~
毎日リサイクル当番でごみ集めをしている子ども達。「ごみってどこ行くん」と不思議そうに保育者に聞いていたので社会見学で小松市にあるエコパーク(ごみ処理施設)を見学してきました。ごみが大きなクレーンで運ばれていたり、燃やされている様子を「すごーい!」と興味津々な様子でした。ごみがどうなっていくのかを見た子どもたちは、園に戻ってきてから公園で「ごみ落ちてた」と保育者に教えてくれるようになりました。
☆5月 ごっこ遊び~ (3歳児)
~『いちご』をテーマにごっこ遊びをしましたよ。店員さんとお客さんになり、やりとりをします~
お金に見立てた玩具(ロンディ)を渡してカゴをもらい、いちご狩りをします。その後、好きないちごメニューを選んで店員さんに渡すと・・・おいしそうなデザートがでてきます!!嬉しそうにやりとりをしたり、食べる(真似)子ども達でした。
☆4月 お花見 (4歳児)
~今日は特別!ジュースを飲んでお花見~
満開に咲いている桜の花を見に行ってきましたよ!園横の千坂児童公園、はすの里公園、遊歩道など千坂こども園周辺には、あちらこちらに桜が咲いていて、「きれいやね。」「かわいいね!」と、散歩しながら春を感じていた子ども達です。
最近のコメント